七五三
先日の月曜日に娘の七五三のお参りに行ってきました。
以前、着付けを習い始めた頃に練習用に購入した着物を
「ちょうどいいや」と当てがう杉田。
我ながらドライな母です。。。。ごめんなさい。
案の定「こんなのやだ、ピンクがいい」と駄々をこねる娘。。。。
しかし、3歳歴も9ヶ月になりますとそろそろ何かしらの集大成を見せてくれるものなのか
髪のセットに入りますと、途端に大人しく鏡を見始めました。
「お、いいね。」
。。。。と思ったのも束の間。。。。
ヘアクリップは勝手に外す、髪を勝手に引っ張る、軟体化する(飽きだす)。。。。
最終的に急遽川瀬氏に接客(ご機嫌とりと言う時間稼ぎ)に入ってもらい
その川瀬氏でさえもキレだす頃に(娘と喧嘩)何とか完成しました。
3歳児。。。。手強い。。。恐るべしです。
達成感よりもはるかに上回る疲労感。。。。
フォトスタジオのお姉さん方の凄さを改めて知ったのでした。
何はともあれ、無事に七五三のお参りが出来てよかったです。
良い思い出になりました。
0コメント